2013年9月20日金曜日

中国離婚率、急増の原因は?:成長期が’もたらすセオリー、物質的欲求不満

_


レコードチャイナ 配信日時:2013年9月19日 23時20分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=76896&type=0

カリスマ歌手の電撃離婚で注目される中国の離婚率、急増の原因は?―米華字紙


●14日、中国の人気女性歌手、フェイ・ウォンの電撃離婚は中国のインターネット界に衝撃を与えた。おしどり夫婦の離婚で、上昇する一方の中国の離婚率に関心が集まっている。写真は北京のナイトクラブ。

 2013年9月14日、米華字紙・僑報は「有名人の破局からみる中国の離婚率」と題した記事を掲載した。
 17日付で環球網が伝えた。

 先日、中国のカリスマ女性歌手フェイ・ウォン(王菲)と俳優のリー・ヤーポン(李亜鵬)の電撃離婚のニュースが中国のインターネット界に衝撃を与えた。
 関連ニュースの転載件数やコメント数は史上最高を記録。
 有名なおしどり夫婦の破局原因を探ろうと、人々は今も躍起になっている。

 しかし、それよりも問題にしなければならないのは、一般の中国人の離婚率の高さだ。
 中国では1970代から離婚率が上昇の一途をたどっており、ここ5年間は急上昇して7.65%の増加率で推移している。
 離婚原因は性格の不一致が最も多く、相互理解の不足、(互いの勤務地や生活拠点での)別居、浮気、家庭内のいさかい、子供の教育、収入などが挙げられている。

 こうした現象は転換期にある中国社会にとっては必然的なものだ。
 社会が多元化し、人々はさまざまな物質的誘惑や人生の選択・目標に直面しており、満足することのない自分の欲求を持て余す可能性が高い。
 多くの夫婦が共に持ち家や金銭ばかりに関心を向けて、結婚生活で大事なことには目もくれない。
 さらに、社会の発展がもたらすストレスや社会の変化が、夫婦の疎外感を拡大している。
 そのうえ財産などの面倒な現実問題が生じれば、夫婦が別れを決意するのは当然の結果であろう。

 社会の最も基本的な構成単位である結婚と家庭が不安定であるならば、転換期にある中国社会全体に問題をもたらすことになる。
 こうした問題の多くは水中深くに潜ってしまい、なかなか姿を現そうとはしないが、
 その影響は将来必ず水面に浮かび上がってくるであろう。



レコードチャイナ 配信日時:2013年10月5日 17時39分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=77342&type=0

独身でいることを望む中国人女性が増えている―SP英字紙

 2013年9月15日、シンガポール英字紙ザ・ストレーツ・タイムズは結婚を望まない中国人女性が増えていると報じた。
 29日、参考消息網が伝えた。
 
 王さんは40歳の独身女性。
 戦略プランナーとして働いている。
 中国には結婚し家庭を持つことを重んじる伝統があるが、自分の選択をまったく公開していないという。
 「子どもは好きです。ただ自分の子どもは要りません。これも結婚したくない大きな理由ですね」
 「私にとっては自分の精神生活を豊かにし、キャリアを積んでいくことは家庭を持つよりももっと大事なことなんです」
と話す。

 国連の統計によると、25~29歳の独身女性の未婚率は2010年で22%に達した。
 2000年の9%から大きく上昇している。
 他国をみると、シンガポールが54%、米国が46%と高く、中国にもまだ上昇の余地が残っている。
 北京市の社会学者・胡星斗(フー・シンドウ)氏は婚姻に対する社会通念の変化に伴い独身を選ぶ女性の数は今後も増え続けるだろうと予測した。



レコードチャイナ 配信日時:2013年11月13日 11時24分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=79041&type=0

中国、一生結婚できない男性が数千万人に―米誌


●.8日、米外交誌フォーリン・ポリシーは、一人っ子政策と男尊女卑の風潮から女性の比率が極端に低い中国では、数千万人の男性が一生結婚できない状況にあると指摘した。写真は上海で開催されたお見合いイベント。

 2013年11月8日、米外交誌フォーリン・ポリシー(電子版)は、一人っ子政策と男尊女卑の風潮から女性の比率が極端に低い中国では、数千万人の男性が一生結婚できない状況にあると指摘した。
 11日付で中国・参考消息網が伝えた。

 11月11日は中国の「光棍節(独身の日)」だ。1が4つ並ぶことから「双11」とも呼ばれ、今から20年前に大学生の間で生まれた。
 現在では「自分のためにプレゼントを買う日」とされ、インターネット商戦が繰り広げられる日に。しかし、「光棍節」の本当の意味は「独身にはもうウンザリ。
 だからパートナーを探そう」ということだ。
 「光棍節」まであと4日、7日のマイクロブログ・微博(ウェイボー)で最も人気のあったスレッドは「ルームメイトのために恋人を探す」というもので、20万人以上のユーザーがコメントを寄せていた。

 中国人にとって、孤独を感じることは珍しいことではない。
 一人っ子政策と男尊女卑の風潮から、中国の男女人口比は男性が極端に多く、数千万人の男性が一生結婚できない状況にある。

 あるユーザーは、「1人で『光棍節』を過ごすのは恐ろしくない。
 恐ろしいのはお金がなくて『光棍節』にネットショッピングできないことだ」とコメントしていた。



レコードチャイナ 配信日時:2013年11月12日 14時36分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=78929&type=0

男性より高学歴の女性が増加、配偶者探しに不利?―中国




●8日、中国における女子大学生の数は4年連続して男子大学生を上回り、この傾向はますます激しくなっている。写真は南京大学。

2013年11月8日、中国における女子大学生の数は4年連続して男子大学生を上回り、この傾向はますます
 激しくなっている。この状況は都市に住む未来のキャリア女性にとって、いささか耳の痛い話だ。
 銭江晩報が伝えた。

 以前、上海市婦人連合会女性研究センターが、高学歴女性が配偶者探しに苦労している原因に関する調査を実施したことがある。
 調査の結果、現実生活において、インテリ女性が配偶者探しに苦労する最大の原因は、伝統的な「男尊女卑」思想の影響によるものであることが判明した。
 男性側も事情は同じで、「妻が自分より高学歴であることに抵抗を感じる」とした人が大多数に上った。
 婚活を進める中で挫折を続けて味わったという博士号を持つ女性は、
 「自分の学歴を隠して大学専科卒の男性と交際したことがある。彼との間に結婚の話が出た時に、自分の学歴について正直に打ち明けたところ、相手の男性は驚いて去って行ってしまった」
と話した。

 心理学が専門で恋愛バラエティー番組の司会を務める張怡●(ジャン・イージュン、●は竹冠に均)さんは、結婚難を訴えるインテリ女性に対し、
 「結婚を考える段階になる前に、大学在学中に恋愛をしっかり経験し、愛情について学ぶことが大切。
 高学歴の女性は、専門分野を勉強する以外に、幸福な女性になる方法も勉強する必要がある」
とアドバイスしている。

(提供/人民網日本語版・翻訳/KM・編集/TF)






_